昨日は
冬至
でしたね^^
カボチャと柚子を買いにいそいそと出掛けていったのに、冬場スケートリンクのようにタイルがツルツルに凍結して危険極まりない玄関に良い按配のマットを見つけて、すっかり安心してそのまま帰宅してしまいました^^;
代わりに、カボチャ色のテリーヌ食べました^^
こんな感じで、当初予定していた目的と結果が違うのに、予想と反する満足を得られる場面が間々あります。
数年前に急に思い立って、天然石のブレスレットを作りました。
急に思い立った行動には別段目的も無く、石の意味も考えず黙々と無心で並べて、会計の際に出来上がったブレスの色遣いを見てワオ〜(・∀・)となりました^^;
思わず、

と言うと、
制作中には寡黙に見守ってくれていたお店のお姉さんがニヤッと、でも目はキリッとなって、

とキッパリ言いました。
イヤイヤ^^;
なんも無いですよ・・・そんなもんは・・・>* ))))><
当時、お姉さんが言う霊感の強い人は
『陰』と『陽』
のバランスを崩しやすくて、それを整えるために無意識にこういう作り方をするとの見解に、何の自覚も無いまま、妙に、深く、納得だけした気がします。。。
さてさて、
今日は星の動き的には、2020年のハイライトとも言うべき
グレートコンジャンクション
各界隈、ザワついていますよね^^
グレートコンジャンクションは、地球から見た『土星』と『木星』が0度で重なる現象で、約20年に一度起こるタイミングらしいのですが、それが起こるサインと言われる星座が『山羊座』から『水瓶座』に移動して起こる、最初のグレートコンジャンクション。
何とこれは約200年周期のビックイベントなのだそうです。
宇宙規模での大変革が嫌が応にも強制的に促される、
変わること
を要求される、
ドでかい時代の転換期のようです。
天体好きとしてはもう、、、これ、、、
たまりませんわ>* ))))><
『制限』『制約』『組織』『枠組み』といった要素の《土星》
と
『発展』『解放』『拡がり』『大らかさ』といった要素の《木星》
この真逆とも言える要素の星が重なるタイミングのエネルギーが、個人的に些かキツく感じているのか^^;
数年ぶりに『陰陽』ブレスを付けてみました^^
理由のわかない、
心のざわめき
に為す術も無くうろたえることが時としてありますが、
それすらも喜怒哀楽の星『地球』で暮らす醍醐味なのだと思うと、
年の瀬に、少し落ち着いた気分にもなってきます。
昨日の冬至を境に、太陽は刻々と地球に注ぐ光を復活させます。
そして今日の那須高原の空は、
とても穏やかに大らかに、
晴れ渡っています^^