クラウンチャクラ
と言えば、古代チャクラ思想では頭上に位置する第7チャクラ。
で、色はバイオレット。
色の主だった意味合いとしては『自己実現』のエネルギーとされています。
では自己実現を果たすための要素として必要なものはなにか???
自信
思考
客観性
はたまた
インスピレーション
これ、すべてバイオレットが持つ色の要素だったりします。
最近急に思い立って髪の毛を30センチほどバッサリ切りました。
元々コロコロ髪型は変えますが、「♡ロン毛にしたい♡」欲求に任せて1年程度伸ばし続けた結果、潤い・ツヤ・コシといった健康な状態と言われる要素がみるみる無くなり、パッサパサのションボリ状態に^^;
半ば年齢のせいと諦めていましたが、それにしてもいまだかつて無い痛み具合に、
何なんだろう・・(T ^ T)
と感じていました。。
髪の毛は
死んだ細胞
と言われている通り、切っても痛みもなければ血も出ません。
生きているのは表皮の内側にある毛根だけで、その生きた細胞の成長に伴って押し出された、言わば抜け殻が髪の毛ってことになる訳です。
バッサリいった途端気分的な爽快感以上の軽やかさを感じて、
でまた、
これ何なんだろう・・(T ^ T)
と思いメタフィジックな概念でいろいろと調べてみると、
情報をキャッチするアンテナ
とか
センサーの役割
とか
邪気が溜まりやすい
とか
非科学的といえばそれまでなのですが、伸ばしていた約1年間で起きた出来事を振り返って、イヤに納得してしまいました^^;
昨今の世界的規模のコロナ禍大混乱前から、個人レベルでトラブルやイレギュラー続きの1年で、その時々の戸惑い、慟哭、絶望といった負の要因を髪の毛が吸収し続けて情報が蓄積されていたのだとしたら、
そりゃもうね、、、^^;
結果生気失います!
ハリだコシだ無くなります!
トコトン痛みます!って、
妙に納得した次第です^^
見方によっては高次なエネルギーに敏感に反応するためのアンテナでもあって、チューニング次第で
大切な情報を敏感にキャッチ
する働きがある、とも考えられているようですね〜^^〜
昔から失恋した女子が髪を切ることで心情的なリセットをしたり、
仏門に入る僧侶が断髪して俗世との隔絶を図ったり、
---髪を切る---
っていう行為はどこか、これまでを捨てて違うフィールドに入るための儀式のようでもありますよね^^
確かにワタシ自身、クラウンチャクラの接点をメンテナンスしたら
感性のフタ
が開いて風通しが良くなったような・・・^^
ところで昔から何かしらの閃きを得ることを称して
『感性のフタ(頭上)が開く』
って勝手に言っていましたが、ここがクラウンチャクラの場所だったんだと知ってつくづくと後付けで納得した次第です^^